TOP > Topics > 第7回バイオインダストリー奨励賞を受賞 「腸内細菌と免疫機能に関する研究」富山県立大学 古澤之裕准教授 イベント富山県立大学 2023.10.16 第7回バイオインダストリー奨励賞を受賞 「腸内細菌と免疫機能に関する研究」富山県立大学 古澤之裕准教授 10月11日、横浜で開催された「BioJapan2023」において、第7回バイオインダストリー大賞・奨励賞の表彰式と受賞記念講演会が行われ、当コンソーシアムの研究開発事業に参画された富山県立大学工学部医薬品工学科の古澤之裕准教授が奨励賞を受賞しました。(写真右:古澤准教授、写真左:バイオインダストリー協会 会長 吉田 稔 氏) 本賞は、一般財団法人バイオインダストリー協会から、バイオサイエンス、バイオテクノロジーに関連する応用を指向した研究に携わる若い有望な研究者とその研究業績を対象に授与されるもので、古澤准教授は、食物繊維摂取による免疫機能調節に関する研究で、医療と食品の両方に寄与するとして高く評価されました。 受賞にあたり、古澤准教授は「これまでご指導・ご支援いただいた皆様、共同研究者や研究室の学生の皆様に心から御礼申し上げます。本研究では腸内細菌による免疫調節に着目し、食物繊維の不足が腸内細菌を介した免疫疾患発症の原因となることを発見しました。さらに、多種多様に存在する食物繊維の中から、宿主の免疫機能を正常に保つ食物繊維種を同定しました。現在、腸内細菌叢をコントロールし健康増進に寄与する新たな機能性素材の探索とその作用メカニズムの解明に継続して取り組んでおり、今後ともご指導・ご鞭撻賜りますようよろしくお願い申し上げます」と述べています。 ■研究課題 腸内細菌を介して免疫機能を調節する食物繊維の発見と疾病予防への応用 【参考】一般財団法人バイオインダストリー協会ホームページ 第7回バイオインダストリー大賞、バイオインダストリー奨励賞 表彰式・記念講演会のご案内 イベント研究開発 2025.10.29 【報告】富山くすりコンソの研究成果についての講演(医薬品製造現場のDX) More イベント 2025.10.27 【ご案内】「薬都とやま」の人材づくりセミナーの開催について More イベント 2025.10.24 【講師のご紹介③】11/14産学官連携シンポジウム2025 「低分子創薬の新たな潮流」 More イベント研究開発 2025.10.23 BioJapan2025に出展しました More イベント人材育成 2025.10.16 【開催報告】ネクスト・ファーマ・エンジニア養成コース「現地企業見学体験会」 More イベント 2025.10.15 【講師のご紹介②】11/14産学官連携シンポジウム2025 「低分子創薬の新たな潮流」 More イベント研究開発 2025.10.14 【お知らせ】「T-Messe2025 富山県ものづくり総合見本市」に出展します More イベント 2025.10.09 【講師のご紹介①】11/14産学官連携シンポジウム2025 「低分子創薬の新たな潮流」 More イベント人材育成 2025.09.30 【開催報告】バイオ医薬品専門人材育成研修 More イベント研究開発 2025.09.26 【ご案内】BioJapan2025スタンプラリー企画「BioJapanで”TOYAMA”を見つけよう!」 More イベント研究開発 2025.09.12 【お知らせ】BioJapan2025に出展します More イベント人材育成富山県立大学 2025.09.03 【ご案内】富山県立大学 バイオ医薬品人材育成講座開設記念シンポジウムの開催について More