富山市内において「第62回日本臨床化学会年次学術集会」(9月30日~10月2日、於:富山県民会館)が開催されました。
本コンソーシアムの研究に参画する北島勲先生(富山大学 理事・副学長)、仁井見英樹先生(富山大学 医学部臨床分子病態検査学講座)が、それぞれ集会長、副集会長となり、「異分野連携による臨床化学の発展」をテーマとして様々な研究成果が発表されました。
初日の発表では、北島集会長から富山大学における本コンソーシアムに関する研究開発・大学組織改革の取組みが報告されました。


催事名:第62回日本臨床化学会年次学術集会
現地開催期間:令和4年9月30日(金曜日)~10月2日(日曜日)
会場:富山県民会館(富山市新総曲輪4-18)
オンデマンド配信期間:令和4年9月30日(金曜日)~10月31日(月曜日)
主催:日本臨床化学会
リンク:第62回日本臨床化学会年次学術集会HP