2025.03.13
【特別インタビュー】 ~未来を拓くチャレンジに向けて~(前編)

国立大学法人 山梨大学 副学長(医療・学術研究・産学官連携、グローバル推進)

岩﨑 甫 先生
Masaru IWASAKI, M.D. & Ph.D.  1973年 東京大学医学部医学科卒業. 附属病院第2外科入局. 1983年 山梨医科大学第2外科. 1993年 ヘキスト・ジャパン(株)臨床開発本部. 2005年 グラクソ・スミスクライン(株)開発本部・本部長. 2011年 山梨大学大学院医学工学総合研究部 臨床研究開発学講座 特任教授, 厚労省 早期探索的臨床試験拠点整備事業 プログラムオフィサー. 2015年 山梨大学 副学長(融合研究臨床応用推進センター長, 大学院先端応用医学講座特任教授併任). 2015年 AMED 革新的医療技術創出拠点事業 プログラムオフィサー. 2019年 同 プログラムダイレクター. 2020年 AMED 医薬品プロジェクト プログラムダイレクタ―.  ※2021年度より富山くすりコンソ研究評価委員会 委員, 2024年度より同 委員長

令和5年度からリニューアルして実施している富山くすりコンソの研究開発補助金「実用化総合支援プログラム」。コンソの研究支援チームが研究者と伴走し、協力しながら実用化のゴールを目指しています。このプログラムでは、年に2回、研究評価委員会が開催され、進捗状況の確認と評価が行われています。今回は、その研究評価委員会で委員長をお務めいただいている岩﨑 甫先生にお話しを伺いました。

(聞き手/富山くすりコンソ事務局・高森)

※今回はインタビュー内容をくすりコラムとしてお届けします。

お問い合わせ

お気軽にご相談ください